高齢者にもやさしいお食事&おやつレシピ集 第8回(現在、全14回)
介護食レシピ いちごのヨーグルトムース
ヨーグルトに多く含まれている乳酸菌は腸内で善玉菌を増やす効果があり、この善玉菌の働きによって整腸作用の効果に期待ができる食材です。さわやかで口どけの良いヨーグルトムースで腸を元気に!!

材料 (8cmココット) 4コ分
- イチゴジャム(低糖)・・・・・・・・90g
- ゼラチン(粉)・・・・・・・・2g
- 水・・・・・・・・10cc
- プレーンヨーグルト(無糖)・・・・・・・・60g
- ホイップ(低脂肪)・・・・・・・・50cc
- 卵白・・・・・・・・1コ分
- グラニュー糖・・・・・・・・2g
※アレルゲン 卵・乳・ゼラチン
作り方
(1) 下ごしらえ
ゼラチン(粉)は水を入れてふやかしておく。
(2) ゼラチンを溶かす
ボウルにイチゴジャムと(1)を入れて湯煎にかけ、ゼラチンをしっかり溶かす。
(3) ホイップを泡立てる
別ボウルでホイップを7分立てに泡立てる。
(4) メレンゲを作る
別ボウルに卵白とグラニュー糖を加えしっかりと泡立てる。
(5) 合わせる
(2)にヨーグルトを入れ混ぜる。よく混ざったら(3)を加えてに混ぜる。
(6)混ぜる
(5)に(4)を加え、泡をつぶさないよう切るように混ぜる。
(7) 仕上げ
(6)を器に流し、軽く落として平らにする。冷蔵庫で1時間ほど冷やし固めてからホイップクリームやカットしたイチゴを添える。
ホイップとメレンゲは別々に泡立て切るように混ぜ合わせましょう。
自家製のジャムや果肉のたっぷり入った低糖ジャムを使用し、糖分やカロリーをコントロールしましょう。