高齢者にもやさしいお食事&おやつレシピ集 第10回(現在、全14回)
介護食レシピ りんごのティーコンポートゼリー仕立て
大切な栄養素を多く含む魔法のりんご。りんごにはカリウムが豊富に含まれています。風邪予防のほか、体内の余分な塩分を外に排出し、高血圧にならないための健康維持にも期待できる食材です。アップルティーでコンポートにし、やわらかく喉越こしの良い仕上がりです。

材料 8人分
- りんご・・・・・・・・1コ
- アップルティー(パック)・・・・・・・・2袋
- ゼラチン・・・・・・・・5g
- グラニュー糖・・・・・・・・15g
- 水・・・・・・・・500cc
- レモンスライス・・・・・・・・1枚
※アレルゲン ゼラチン
作り方
(1) ゼラチンをふやかす
ゼラチンは25cc(分量外)の水でふやかしておく。
(2) りんごをむく
りんごは16等分に切り皮をむく。
ボウルにりんご、グラニュー糖をまぶし20分おいてマリネにする。
(3) アップルティー(紅茶)を煮出す。
鍋に500ccの水を入れて沸かす。沸騰直前で火を止めて、(1)のゼラチン、レモンスライス、アップルティー(パック)を入れて煮出しておく。
(4) 加熱する
耐熱用タッパーに(2)のりんごを並べて(3)を注ぎ、ラップをふんわりかけ8~10分加熱する。好みのやわらかさになったら粗熱をとる。
(5) 盛りつける
1つの器にりんご2切と、ゼリー液を流し、冷蔵庫で冷やし固める。
好みでホイップクリームやミントを添えて飾る。
持ちあわせのフルーツティーやレモンティーでも美味しくできます。
りんごは皮つきのままや角切り、すりおろしなど、切り方を工夫したり、ホイップクリームを添えてアレンジしてみましょう。