介護から快互へ「明日から使える生活リハビリ」
- 日時:
- 2014年 5月24日(土) 10:30~16:00
- 会場:
- 岡山オルガホール地下1階
- 住所:
- 岡山県岡山市北区奉還町1丁目7-7
- 対象:
- 介護関係者及び介護を行う予定のある方
- 料金:
- 4,000円 学生割引3,000円 (申し込み時に学生証コピーを必ず添付ください。尚、受講当日も学生証を必ずご持参願います。 学生証を忘れられた場合、割引ができなくなります。)
- 主催者:
- 株式会社アシスト
- お問い合わせ先
- 電話:086-441-3121(担当:黒瀨 )
- FAX:086-441-3122
- 申し込み方法:
- お申込みはFAXにてお願いいたします。申し込み後1週間以内にこちらから受講番号をお知らせいたしますので、必ずFAX番号をご記入ください。また、メールでのお知らせを希望の方はメールアドレスを間違いのないように記載ください。万が一お申し込みから1週間以上経過の後こちらから受講番号の連絡がない場合大変お手数ですが、株式会社アシストまでご連絡ください。受講希望月に○を記載願います。
- チラシPDF:
- チラシPDFファイルダウンロード
「明日から使える生活リハビリ」イベント詳細
講師:松本 健史 先生
NPO法人丹後福祉応援団/理学療法士/介護支援専門員/社会福祉学修士
阪神大震災ボランティアの経験を機にリハビリの道へ。
2000年九州リハビリテーション大学校を卒業後、熊本機能病院に勤務。
2004年NPO法人丹後福祉応援団に入り、デイサービス「生活リハビリ道場」の立ち上げに参加。
2007年4月介護雑誌『ブリコラージュ』に連載開始。
2012年12月介護が楽しく楽になる『生活リハビリ術』理学療法士の 21 の提案(ブリコラージュ)を出版。現在、デイサービスを拠点に、在宅、老人ホームにてリハビリ介護のアドバイスを行っている。
※申込者数が一定人数を下回る場合開催を中止する場合がございます。その際はお申込者様へはご連絡をさせていただきます。