実践!認知症ケア研修会2014
- 日時:
- 2014年3月23日(日)10:00~17:00
- 会場:
- ウィリング横浜
- 住所:
- 神奈川県横浜市港南区上大岡西1-6-1
- 定員:
- 100~150
- 対象:
- 認知症ケアに携わる方、興味がある方ならどなたでもご参加いただけます。
- 料金:
- 10,000円(税・資料代込み)
- 主催者:
- 日本通所ケア研究会事務局
- お問い合わせ先
- 電話:084-971-6686
- FAX:084-948-0641
- ホームページ:http://www.tsuusho.com/ninchisyokea/
- 申し込み方法:
- 上記公式ホームページよりお申し込みください。
「実践!認知症ケア研修会2014」イベント内容
講師
高橋恵子(有限会社せせらぎ代表取締役)
山口喜樹(認知症介護研究・研修大府センター研修指導主幹)
中嶋健児(小規模多機能型居宅介護デイハウスあがりみち管理者)
妹尾弘幸(株式会社QOLサービス代表取締役)
プログラム
「食事場面で起こるBPSDへの対応」
「入浴・排泄場面で起こるBPSDへの対応」
「認知症の方へのターミナルケア」
「認知症の方へ適切な介護を提供するために行うアセスメント前の思考転換とは」
「介護拒否、抑うつ傾向の方へのアプローチと心身機能低下を防ぐ工夫」
「認知症ケアの習熟度に合わせたスタッフ教育」
「認知症初期~中度の方へのコミュニケーションの取り方」
「認知症初期~中度の方へ提供するプログラム」
「介護場面で起こる認知症初期~中度の方の拒否への対応」
「BPSDへのアプローチ~PACEP理論~」
「高次脳機能障害と認知症ケア」
「認知症の方への転倒予防プログラム」
その他
・本研修は日本認知症ケア学会単位認定講座です。(認知症ケア専門士単位:2単位)
・参加者の皆さまには、認知症ケアに役立つ書籍をプレゼントいたします。